よくある質問
訪問看護について
- Q
週に何日くらい来てくれますか?
-
A
介護保険か医療保険のどちらを使うか、また利用者様の年齢や症状によっても異なります。
介護保険の場合
主治医の先生の見解やケアマネージャーが作成するケアプランによって、訪問回数や時間が設定されます。医療保険の場合
基本的には週3日までの訪問が可能です。(厚生労働大臣が定める指定の疾患がある場合、週4日以上利用できます)
利用者様の状態などにもよって異なるため、まずはご相談ください。 - Q
どんな人が訪問看護を利用できますか?
-
A
病気・障がいがあっても、ご自宅で自分らしく生活を送りたい方に向けたサービスとなります。
年齢や性別、国籍、地域、宗教などにも関係なく、どなたでもご利用することができます。具体的には…
- 病気があり、一人での生活に不安のある方
- 床ずれに悩んでいる方
- 食事の際にむせることがあるなど、食事に不安を抱えている方
- 介護への不安がある方
- 認知症や精神疾患をお持ちの方
- 人工呼吸器などの医療機器の使用や管理に不安がある方
- 日中はご家族が不在のため、心配な方
- ご自宅でのお看取りを希望されている方
- Q
訪問看護を利用したい場合、どうすればいいですか?
-
A
訪問看護の利用は、かかりつけ医の指示と利用者様・ご家族の希望によって行われます。
ご利用希望の方は、一度訪問看護ステーションまでご連絡ください
(0749-45-8277) - Q
一人暮らしでも訪問してもらえますか?
-
A
一人暮らしの方でも訪問させていただいています。
ご契約時や訪問看護についての説明時には、ご家族の方の同席をお願いしております。 - Q
買い物や掃除、入浴をお願いできますか?
-
A
買い物や掃除などの暮らしのお手伝いは原則ヘルパーさんの仕事とされています。
また、入浴についてはヘルパーさん・訪問看護師のどちらが行う方がいいかを、ご本人・ご家族とケアマネージャーと相談しながら対応いたします。
ヘルパーさんのお手伝いをご希望の場合は、ケアプランセンターに一度ご相談ください。
居宅介護支援について
- Q
ケアプランとは?
-
A
ケアプランは、どんな介護サービスをいつ・どのくらい・どの事業所から利用するのか、自分らしい暮らしをどう叶えるかを計画する書類のことです。
ケアプランの作成は、ケアマネージャーが行います。 - Q
ケアマネージャーとは?
-
A
ケアマネージャーは、介護保険に基づきながら要介護・要支援の方やそのご家族の不安を解消するための方法を一緒に考え、
住み慣れた土地で自分らしい暮らしを継続するためのお手伝いをするスタッフのことです。 - Q
介護が必要になったらどうしたらいいですか?
-
A
まずは市区町村に申請し、要介護認定を受ける必要があります。認定調査を行い、かかりつけ医に意見書を作成してもらうことで、認定結果が届きます。
介護認定について
その後、ケアプランを作成したら介護サービスの利用が可能です。
申請などの手続きを代行することもできますので、お困りの方は一度ご相談ください。 - Q
何歳から利用できますか?
-
A
65歳以上の方は、介護・支援が必要と認定された場合にサービスの利用が可能です。
40歳以上65歳未満の方は、特定の病気が原因となって介護・支援が必要と認定されたらサービスの利用ができます。 - Q
介護サービスは、どんなものが受けられますか?
-
A
訪問看護や訪問介護、訪問入浴などの自宅で利用できるサービスや、通所リハビリテーションやショートステイなどの施設に通う・宿泊するサービス、
福祉用具のレンタルや住宅改修などの生活環境を整えるサービスが利用できます。